オリエンテーション

時間やお金に縛られない生き方のつくり方

時間やお金、場所に縛られない生き方を実現する「好き4」メソッド。1日4時間だけ、好きな時に好きな場所で、好きなことを仕事にする方法を7つのスキルと共に徹底解説。今の生活を維持しながら、自由への第一歩を踏み出すための具体的ロードマップ。
集客

集客はこれだけ抑えておけば大丈夫

最初は集客に力を入れすぎず外部に頼るフリーランスに集客は必ず欠かせないものですしだからこそ集客で悩む人がたくさんいますフリーランスで活動するのに 商品を提供すること 集客この2つを両方同時にやるのはかなり大変ですですので、集客は最初スキルシ...
マーケティング

売上をあげるマーケティング!商品を売っていく5つのやり方

スモールビジネスを作ることができたら、次は売上アップを狙っていきます。好きなことを仕事にするスモールビジネスの作り方いくらスモールビジネスを作ったところで、ある程度の売上を立てないと、ビジネスとして成立させるのは難しいです。 アンケートとレ...
雑談

フリーランス養成合宿にかける想い

なぜフリーランス養成合宿を開催するのか最初にフリーランス養成合宿をしたのは2017年でした。その時は5LDKの古民家を使って3ヶ月間の開催をしました。人によっては3ヶ月、短い人では1泊2日と参加者が選べるようにフレキシブルな日程にしていまし...
フリーランス入門

フリーランスで売れる人と売れない人の違いとは

フリーランスで売れる人と売れない人の二極化が起こっているフリーランスでも売れる人と売れない人で分かれていきますその違いは何なのでしょうかなにをもってできるフリーランスとそうでないフリーランスに分かれていくのかその答えはお客さんを選ぶことです...
フリーランス入門

時間もお金にも余裕があるフリーランスへの3ステップ【ブランディングが最強】

フリーランス1本で食べていける上級フリーランスを目指すにあたって最終的なゴールがあると、それに向かって努力しやすいです。今回の記事では、フリーランスが目指す最終形態について書いていきます。個人であっても会社であっても最終形態はブランディング...
集客

集客の悩みを終わりにする集客の本質

集客上手くできてますか。ビジネスをする上で、絶対にある悩みの1つが集客です。どんなに商品が良くても集客が上手くできずに、ビジネスを続けられなくなった事例をこれまでたくさん見てきました。逆にマーケティング力があって、集客が上手だからこそ大した...
雑談

仕事ってなに?と子供に聞かれたらあなたはなんと答えますか

仕事のやりがい僕は仕事に対してめちゃくちゃ良いイメージを持っています。仕事をすることで困っている人を助けられるからです。が、人によっては、
仕事=辛いもの
という認識もあるかと思います。僕も仕事というものがどうゆうことなのかわかる以前はそう...
コピーライティング

コピーライティングの基礎【1日4時間で月100万稼ぐ始めの一歩】

売上をアップさせたいけど、なにをすればいいのかわからない 良い商品はあるのに、上手く伝えられていないように感じてる 商品は作ったけどなかなか思ったように売れない 好きなことを仕事にして食べていきたいそんな人に必ず身につけてほしいスキルがコピ...
オリエンテーション

フリーランスに向いてるかどうかのチェックリスト7選【体験談も合わせて紹介】

フリーランスでやっていきたいけど向いてるのかなそんな人に向けて書いています。この記事を読むことで自分がフリーランスに向いているかどうかがわかります。何でも適性があるように、働き方としてもフリーランスが向いているかどうかは、実際にあります。フ...
オリエンテーション

フリーランスの1番のメリットとは?

副業からの成り上がりでフリーランスになったので、会社員をしていた機会はないのですが、インターンはしていたので、会社員と比べながら、結局フリーランスになる1番のメリットってなんなの、ということについて書いてみます。副業時代も合わせると、歴は1...
オリエンテーション

縛られない生き方を実現する3ステップ【318600円で販売していた内容の一部も公開】

場所にも時間にも縛られない生き方、本サイトで提唱しているライフスタイル「好き4」とは「1日4時間だけ、好きなときに、好きな場所で、好きな人と、好きなことを仕事にして生きていく、自分も周りも幸せになる」で、好きが4つ並んでるので「好き4」と名...
オリエンテーション

海外移住成功に不可欠な最初の2ヶ月で具体的にやったこと

海外移住を成功させる具体的なステップ2021年の今では海外移住を果たし、さらにイギリス地方都市、レスター在住の海外フリーランスになれて、目指していたものでもあります。ただ、最初に海外移住するときはどうすれば海外移住を成功させることができるの...
スモールビジネスの作り方

好きなことを仕事にするスモールビジネスの作り方

好きなことを仕事にすることはできるのかフリーランスは1つの収入源だけでなく、いくつもの収入源を持ち、売上を安定させることが欠かせません。複数の収入源を持つために、どんなこともスモールビジネスにできる考え方についてシェアします。副業をこれから...
情報収集術

これだけは確実におさえたい情報収集術の基礎【情報感度のレベルチェックも】

情報の質が人生の質1000名以上にこれまでマンツーマンで情報収集術を教えてきた情報収集術トレーナーの井元です。情報収集術トレーナーとして活動していて、よく「情報の質は人生の質」ということをお伝えしています。情報を制するものが戦いを制すという...
情報収集術

正しい情報を見極める7つのチェックポイント

・その情報が正しいかどうかを判断する自信はどれくらいありますかというアンケートを取ったことがありまして、情報リテラシーについてのチェックだったのですが、「ジャンルによってはときどきわからないことがある」が最も多く「自信がない」も回答がありま...
フリーランス入門

フリーランスが情報発信するポイントは3つだけ【実例付き】

フリーランスは個人の実力で評価される世界なので、情報発信が欠かせません。いくら良いサービスが提供できても、それを誰も知らなければフリーランスとして活動していけないからです。これまでフリーランスとして情報発信を5年以上してきた中で、コツと思え...
情報収集術

周りと一歩差をつけるEvernoteを使った情報収集術【初心者が使ってないサイトも教えます】

フリーランスは個人での仕事が多いので、比較的、会社員などに比べると自分で情報収集する機会が多いですよね。情報収集する機会が多いということはここで差が出ると、仕事の質にも大きく影響してきます。普段、周りのフリーランスがどうやって情報収集してる...
情報収集術

情報収集で先行者利益が得られた実例【情報感度を上げるコツも解説】

同じことをしてもいつ取り組むかで売上が大きく変わる情報収集術を使ってお金で一番成果をあげるのは先行者利益です。これまで先行者利益によって、個人レベルでも数百万どころではなく、数千万レベルの得をしてきたと思います。その一部とどんな得をしたのか...
フリーランス入門

フリーランスが情報収集するときの心構えとハマりやすい落とし穴

集客、商品販売、企画、コピーライティング、告知、広報、決算などフリーランスはやらないといけないことがたくさんありますよね。その度に、どうやってやるのかを調べる情報収集力がフリーランスとして活躍するために欠かせません。情報収集を武器に、 フリ...