フリーランスは好きなことなら勉強できる人にこそ向いてます

オリエンテーション
オンライン版フリーランス養成合宿の販売
オンライン版フリーランス養成合宿の販売決定
全く0の初心者から上級者まで、1000時間かけて学ぶ内容をたった20時間にまとめました。 フリーランスになりたいと少しでも思った人はお見逃しなく!

フリーランスの生き残り方として、プロジェクトをたくさん立ち上げることで、リスク分散することが重要です。

ただ、プロジェクトやスモールビジネスを立ち上げると言うと、フリーランスをしてない人から見ると、勉強をたくさんしないといけないから大変そうという言葉を聞きます。

確かにプロジェクトをいくつも持つということは、常に自分をアップデートしておかないといけません。

新しい知識を定期的に学ばないといけないんですが、学ぶことが好きな人もいます。学ぶのが嫌いな人にとっては厳しいことかもしれませんが、自分が好きなことであればいくらでも学べるという人であれば、フリーランスになってプロジェクトをいくつも作っていくという生き方は学んだことがどんどんビジネスになっていくので、本当に楽しくてオススメです。

仕事中毒になるくらいです。

 

嫌いなことは全く勉強できませんでした

学校での成績も僕は理系なんですが、たとえば国語、古文、漢文、歴史モノ、現代社会といった教科は本当に嫌いでした。

暗記科目が嫌いだったんですよね。逆に数学や物理といった何か考えて答えを出すといったことがとにかく好きだったんです。

大学ではスポーツ科学を学びました。僕は小さい時から親の影響でずっとスポーツをしていて、スポーツのことについてなら楽しく勉強できそうだという理由からスポーツ科学を選んだのですが、通り大学では主に体調崩す以外で休むことはほとんどなく、常に学び続けていました。

僕の同級生の人たちは授業に休むことがよくあったのですが、僕はスポーツの観点からいろんなことを学べるので、勉強するのが好きでした。面白くない授業する教授もいるので、寝てしまったりしたこともあるんですが、基本的にはすべての授業をしっかりと受けてました。

新しいことを学ぶのが大変という感覚は僕にはあまりなくて、それよりも毎日毎日同じようなことを繰り返す方が飽きてくるので、その人の性格によって、フリーランスが向いているのか、向いてないのかということが判断できます。

もしあなたが何を学ぶのも嫌いなのであれば、あまり何も考えずにできる仕事でもいいのですが、それだとこれからAIにとって代わられるので、仕事がなくなりお金といった面では、今後困ることになってきます。

 

人はそもそも学習意欲がある

嫌いな勉強ばかりをしていると自分は勉強するのが嫌いなんだと思ってしまう事が多々あります。

実際に自分の好きなことを学ん時にどういった感情を持つのかということをぜひ意識してみてください。

 

あなたがもしたとえ勉強が嫌いでも好きなことを学ぶのであれば、そんなに苦ではない、むしろ楽しいくらいに思えるのであれば、フリーランスでスモールビジネスを作っていくっていうことがキャリア・生き方としてオススメです。

タイトルとURLをコピーしました