2019-05

マーケティング

売上をあげるマーケティング!商品を売っていく5つのやり方

スモールビジネスを作ることができたら、次は売上アップを狙っていきます。好きなことを仕事にするスモールビジネスの作り方いくらスモールビジネスを作ったところで、ある程度の売上を立てないと、ビジネスとして成立させるのは難しいです。 アンケートとレ...
コピーライティング

コピーライティングの基礎【1日4時間で月100万稼ぐ始めの一歩】

売上をアップさせたいけど、なにをすればいいのかわからない 良い商品はあるのに、上手く伝えられていないように感じてる 商品は作ったけどなかなか思ったように売れない 好きなことを仕事にして食べていきたいそんな人に必ず身につけてほしいスキルがコピ...
スモールビジネスの作り方

好きなことを仕事にするスモールビジネスの作り方

好きなことを仕事にすることはできるのかフリーランスは1つの収入源だけでなく、いくつもの収入源を持ち、売上を安定させることが欠かせません。複数の収入源を持つために、どんなこともスモールビジネスにできる考え方についてシェアします。副業をこれから...
情報収集術

周りと一歩差をつけるEvernoteを使った情報収集術【初心者が使ってないサイトも教えます】

フリーランスは個人での仕事が多いので、比較的、会社員などに比べると自分で情報収集する機会が多いですよね。情報収集する機会が多いということはここで差が出ると、仕事の質にも大きく影響してきます。普段、周りのフリーランスがどうやって情報収集してる...
パブリックスピーキング

人生ステージが一段あがるパブリックスピーキング

コスパの良いスキルがパブリックスピーキングパブリックスピーキングのゴールについて最初に説明しておくと、6時間のセミナーができるようになることです。人前で話をするとなると、苦手意識を持つ人が多いのですが、きちんと学んで実践すれば誰でもできるよ...
フリーランス入門

情報発信を始める前に決める差別化戦略【情報収集のメリットも合わせて解説】

情報発信を始める前に最低限知っておきたいことはなにかというと、情報収集のスキルも情報発信に大きく関係しているということです。いきなり情報発信をしようと考えてしまう人がほとんどで、間に情報収集を挟むようにすると、他の初心者とは一味違う情報発信...
効率化

どんなに忙しくても自分時間を3時間持てるようになる時間管理術

時間管理ができていないとこんなことになります超情報社会の今、必要もない情報や、やらなくても良いことに時間を取られて、ほとんどの人が忙しい状況です。そのときは、必要だと思ったり、やって方がいいと思ったとしても、後から冷静に考えてみると、実は必...
マーケティング

3つの掛け算で圧倒的オンリーワンを築いて上級フリーランスに

3つを掛け合わせるフリーランスは実力の世界なので、生き残っていくためには、あなたにしかできないことがあると有利です。他の人が簡単に参入できるようであれば、激しい競争が始まり、レッドオーシャンになってしまいます。フリーランスこそ、オンリーワン...
ロジカルシンキング

誰でも頭がいい人になれるように頭がいい人の思考パターンを3つにまとめてみた【ロジカルシンキング】

一度は頭がいい人になってみたいと思ったことはありませんか?頭がいい人の特徴は 斬新なアイデアを次々と出す 分析が的確で、かつこれまでに考えたことや聞いたことがない捉え方 これまでにしてきた経験を新しいことに活かす発想ができる 難しい概念を誰...
情報収集術

【中級者向け】効率よく情報収集するミクロとマクロの使い分け

今回は質問に答える形で回答していきます。具体的には・Newspicksでマクロ的な情報は溜まる・グーグルアラートでミクロ的な情報(たとえば「グーグル」で登録した情報で絞ったら「グーグル」に関する情報)がたくさんくるけど、それと同時に無駄な情...
スモールビジネスの作り方

実績や経験が0の状態から時給1万円の専門家になるためのステップ

・実績や経験が0の状態から専門家になるためにどのようにすればいいのかがわからない・ゼロから専門家になるための道筋(戦略)が分かると動きやすいので、自分なりの道筋を作りたいです。そのマップの描き方がわからないです。オンリーワンになるための方法...